【Nゲージ 貨車・コンテナ1】
目次
貨車・コンテナ(第1弾~第149弾)
車両セット
難易度の説明
パーツ点数が少ない・手軽に製作できる。 ★☆☆☆☆
そこそこのパーツ点数・製作した感が感じられる。 ★★★☆☆
パーツ点数が多い・細かいパーツがある・たくさん製作する・ペーパーに慣れた方 ★★★★★
※難易度の感じ方は個人差がございますので、ご参考程度ご覧ください。
貨車・コンテナ(第1弾~第149弾)
第147弾 シキ90
甲府モデル
1-147
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和35年から登場した落し込み式大物車です。
最終的に4両製作され昭和61年頃まで活躍しました。
製品はシキ80と同じ構造ですが、表面のリベットのありなし以外にも、開口部が長くなっている点や車体下部の補助荷受梁が3つになっている点などの違いを再現しました。
車体下部の補助荷受梁は取り外しが可能です。
シキ91で取り付けられていた、荷受台も付属しておりお好みで取り付けられます。
下回りは3Dプリント製のTR41台車が付属しており、車体床についているセンターピンにハメこんで固定するようになっております。
ほか専用の積荷(ドラム)と荷受枠が付属しており、お好みで積載できます。
楽しい積荷と一緒に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第148弾 ホキ2000
甲府モデル
1-148
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和36年に登場した無蓋ホッパー車です。
石灰石の輸送力増強のために2両が製造され美祢線、山陽線で運転試験をしました。
しかし、増強計画も白紙になり、中間にも台車がある特異な構造に難があり、増産されることなく昭和46年には廃車になりました。
製品の上回りは他の当店製無蓋ホッパー車と同じ構造になっております。
下回りは、特異な中間にボギー台車がある構造を再現しました。
中間の台車は片側の台車のセンターピン部分からリンクが伸びており、そのリンクに台車を取り付けることで左右に横動できるようになっております。
これによりR280のカーブも曲がれるようになっております。
台車は3Dプリント製の台車(TR41)が付属しており、中間台車用にカプラーポケットがないものも付属しております。
伯備線貨物セットや、セキ6000の編成につなげると楽しいです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第149弾 シキ115
甲府モデル
1-149
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和36年から三菱電機の私有貨車として2両製造された低床式大物車です。
塚口駅常備で変圧器などの輸送で活躍し、昭和61年に廃車になりました。
製品の貼り部分は、シキ180、シキ550と同じく側梁、中梁と横梁の凹を組み合わせて格子状に組んでいく構造になっております。
台車はペーパー製の台車が付属しており、樹脂製ピボット受けを軸受けにハメこむ構造になっております。
専用変圧器も付属しております。
通常の貨物列車につなげて楽しめます。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO スナップ用(短))
・インレタ(表記類)
第144弾 ワフ3300(ワフ5000)
甲府モデル
1-144
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は明治44年にワフ5000として登場した有蓋緩急車です。
大正末期車掌室妻面の中央の窓が無くなり、昭和3年にワフ3300となり昭和30年代まで使用されました。
製品は、従来の貨車と同じように、厚紙の骨に薄紙を貼る方式になっております
車掌室妻面は3窓タイプと2窓タイプが付属しており、選択して製作できます。
また、樹脂製のトルペードベンチレータも付属しております。
下回りはシュー式の軸受けを再現し、前後がつながった厚紙製の軸受けに、台枠側面とつながったバネを貼る方式で、作りやすくしました。
また、軸受け部分は製品付属の樹脂製ピボットを入れる構造になっており、車輪がスムーズに転がるようにしました。
明治、大正、戦前のメイン貨物のしんがりに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・窓セル
・インレタ(表記類)
第145弾 ツ700(フワ30000改造タイプ)
甲府モデル
1-145
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和2年にフワ30000を改造してツワ22850として登場した通風車です。
通風できる扉と隙間の無い通常の扉が装備されており、有蓋車としても使用できる構造になっております。
昭和10年頃、改造されツ400になりました。
製品は、従来の貨車と同じように、厚紙の骨に薄紙を貼る方式で強度と特徴的な格子を再現しました。
また、樹脂製のトルペードベンチレータも付属しております。
下回りはシュー式の軸受けを再現し、前後がつながった厚紙製の軸受けに、台枠側面とつながったバネを貼る方式で、作りやすくしました。
また、軸受け部分は製品付属の樹脂製ピボットを入れる構造になっており、車輪がスムーズに転がるようにしました。
戦前の楽しい貨車を是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO スナップ用(短))
・インレタ(表記類)
第146弾 シキ80
甲府モデル
1-146
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和11年から登場した落し込み式大物車です。
最終的に7両製作され昭和61年頃まで活躍しました。
製品は厚紙の骨組みに薄紙を貼る構造になっております。
車体下部の補助荷受梁は取り外しが可能です。
ブレーキハンドルは2種類から選択できます。
下回りは3Dプリント製のTR20台車が付属しており、車体床についているセンターピンにハメこんで固定するようになっております。
ほか専用の積荷(プーリー)と荷受枠が付属しており、お好みで積載できます。
貨物列車のアクセントに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第141弾 ソ60
甲府モデル
1-141
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
実車は昭和47年から登場した、レール積降用の操重車です。
運用はソ60が2両一組で、ソ60の間にチキ1500やチキ5200などのレール輸送車が挟まれ、前後のソ60のクレーンでレールを積み降ろししておりました。
昭和62年に全車廃車となり、一部は工事用モーターカーとして、クレーンを撤去して使用されました。
製品は、特長的なクレーン部分を厚紙を組み合わせる構造で再現しました。
クレーン基部は回転させることもでき、ブームは前後に動かすことができます。
また、クレーンの制御室の側面窓は、サッシタイプとHゴムタイプから選択して製作できます。
ほか、モーターカー仕様のクレーンが無く、箱が積載してる状態も製作できます。
ボンネット、キャブは薄紙を貼り合わせる構造になっております。
ボンネット先端のブーム支えは、あり、なし選択して製作できます。
下回りは3Dプリント製の台車(TR41)が付属しております。
また、動力を別でご用意していただくと、実車同様自走できるようになっております。
自走させる際は、専用の下回りを組み立てる様になっており、R280程度カーブも通過できます。
チキ1500、チキ5200のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・窓セル
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
自走化させる場合は、
・動力(ナローガレージ Bパワー 1306)もご用意ください。
第142弾 チキ1500 レール輸送仕様(リニューアル品)
甲府モデル
1-142
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
レール輸送に従事していた末期のチキ1500を再現。
実車は各車両基地などに配備されていた模様で、基本的に2両一組で使用されていました。
また、チキ1500を10両(5組)と合造普通車1両及び車掌車の編成でEF58などが牽引している資料もあります。
製品はリニューアル品のチキ1500になりました。
3D製のレール緊締装置とTR24台車が付属しております。
中央の緊締装置は接着をしないことにより回転させるようにすることもできます。
また、レール緊締部分は別パーツになっており、上下稼働させることもできます。
ソ60のお供にも是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第143弾 ツ400(登場時仕様)
甲府モデル
1-143
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は大正2年にフワ30000を改造してツワ22720として登場した通風車です。
昭和9年頃、側面、妻面が改造され、昭和20年代まで使用されました。
製品は、従来の貨車と同じように、厚紙の骨に薄紙を貼る方式で強度と特徴的な格子を再現しました。
また、樹脂製のトルペードベンチレータも付属しております。
下回りはシュー式の軸受けを再現し、前後がつながった厚紙製の軸受けに、台枠側面とつながったバネを貼る方式で、作りやすくしました。
また、軸受け部分は製品付属の樹脂製ピボットを入れる構造になっており、車輪がスムーズに転がるようにしました。
戦前、戦後貨物に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO スナップ用(短))
・インレタ(表記類)
第138弾 シ1(シ5・6タイプ)輸送用モノレール付き
甲府モデル
1-138 通販限定品
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
昭和41年に行われた、モノレールの乙種輸送を再現できます。
付属するモノレールはすずめ模型製の3Dプリント品で、輸送専用品となっております。
シ5・6については単品製品をご覧ください。
機関車と本車両単独でも、貨物列車の編成に入れても楽しい車両です。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第139弾 トラ4000
甲府モデル
1-139
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和13年から登場したトム19000のトラ版になります。
昭和26年からはアオリ戸が木材化され、昭和45年頃まで活躍しました。
製品は実車と同じく、トラ5000より実車で全長が540mm短く、アオリ戸が50mm高い形状を再現しました。
製品の構成は従来の無蓋車と同じ構造で製作しやすくなっております。
長編編成でも短編成にもおすすめです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第140弾 ワ17000
甲府モデル
1-140
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は明治38年に英国から輸入された貨車を元に国内で製造させた車両になります。
製品は明治44年から製造されたものを再現しております。
約800両製造され、戦後まで使用されたと思われます。
製品は、従来の貨車と同じように、厚紙の骨に薄紙を貼る方式で強度とディテールの再現をしました。
下回りはシュー式の軸受けを再現し、前後がつながった厚紙製の軸受けに、台枠側面とつながったバネを貼る方式で、作りやすくしました。
また、軸受け部分は製品付属の樹脂製ピボットを入れる構造になっており、車輪がスムーズに転がるようにしました。
小型タンク機関車につないで短編成でも、テンダー機などが引く長編成貨物のアクセントにもおすすめです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第134弾 チキ5500 レール輸送車タイプC(関東・中部・東北仕様)
甲府モデル
1-134
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★★
実車は越中島・岩切から関東・中部・東北方面でレール輸送で活躍しております。
こちらはC編成になります。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した10両セット(緊締装置類は13両分)になっております。
13両編成にする場合は「チキ5500 3両セット」をお求めください。
チキ5500の詳細は「チキ5500」をご覧ください。
当専用でタイプC用のチキ5500の側面パーツが付属しています。(13両分付属)
中間車のレール積付具はタイプBとは違う形状の、一体3Dプリント製のものになっております。
編成前後、中間の緊締装置類はペーパー製になっておりタイプBとは違う形状を再現しました。
そのため、細い部品が多くなっており、組立には経験や知識が必要になってきます。
細かい部分は瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
青い機関車から赤い機関車まで使用できますので、お好みの機関車のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第136弾 トラ5000
甲府モデル
1-136
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和16年にトラ4000の車体延長バージョンとして登場した鋼製アオリの長トラになります。
150両製造したところで、鋼材を削減するため木製アオリになったトラ6000に生産を譲りました。
昭和26年頃からはアオリ、妻面を木製に改造し、トラ6000に編入され消滅しました。
構造は従来製品と変わらず、下回りはメタル製軸受けが付属になっております。
楽しい鋼製アオリで貨物列車のアクセントに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第137弾 シ1(シ5・6タイプ)
甲府モデル
1-137
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は大正11年にホシウ78・79として川崎造船所で車両輸送用に登場しました。
兵庫駅常備で新造された路面電車や小型車両の車体輸送などで使用されました。
その後、シ5・6→シ205・206に改番されました。
製品は特長的なトラス構造を再現しました。
その他構造は、シ1(シ7・8)に近い構成になっております。
また、車体輸送用のウマも付属しています。
下回りは、3Dプリント製の台車(TR16代用)が付属しております。
台車の車体への取付は、車体に埋め込まれたセンターピンにさして取り付けます。
貨物列車に組み込んでエンジョイ!。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第131弾 チキ5500 レール輸送車タイプE(近畿・中国仕様)
甲府モデル
1-131
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★★
実車は向日町から近畿・中国・北陸方面でレール輸送で活躍しております。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した12両セットになっております。
チキ5500の詳細は「チキ5500」をご覧ください。
当専用でタイプE用のチキ5500の側面パーツが付属しています。
中間車のレール積付具は一体3Dプリント製のものになっております。
編成前後、中間の緊締装置、レール降ろし装置類はペーパー製になっております。
そのため、細い部品が多くなっており、組立には経験や知識が必要になってきます。
細かい部分は瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール降ろし装置がつくエプロン車は大阪方、京都方のどちらか選択して製作できます。
EF65・DD51などお好みの機関車のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第132弾 レ2300・2200(レ1300)
甲府モデル
1-132
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は大正15年からフワ30000を種車として製造された全氷槽式冷蔵車になります。
外見は大正12年に登場していた半氷槽式冷蔵車のレ1300(レソ25630)と同じになっております。
当初はレソ26400でしたがのちにレ2300に変更され、昭和21年には20両が連合軍専用にしていされました。
レ2200は安房勝山(館山)、駿豆鉄道の大場~東京へ牛乳を輸送するためにレ2300の車内に棚を増設した車両で、牛乳輸送がトラック化したため、一部はレ2300に戻りました。
レ2300・2200とも昭和25年頃に廃車となりました。
製品は、従来の貨車と同じように、厚紙の骨に薄紙を貼る方式で強度とディテールの再現をしました。
下回りは、メタル製軸受けになっており、安定した走行を楽しめます。
牛乳輸送に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第133弾 トラ20000
甲府モデル
1-133
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和18年にトム50000の戦時型後継として登場しました。
戦後、一部は減トンしてトム25000になり、昭和45年頃まで活躍しました。
製品は新造型をモデルにしました。
構造は従来製品と変わらず、下回りはメタル製軸受けが付属になっております。
戦時輸送に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第128弾 ソ80前期型コンバージョンキット
甲府モデル
1-128 直販限定品
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
ソ80の前期型を再現できるコンバージョンキットになっており、TOMIX製ソ80の下回り、シーブブロック、ワイヤ、屋根蓋を使用するものとなっております。
製品は、3Dプリント製のキャブ本体、透明3Dプリント製ライト、ペーパー製キャブ側面、ブームが付属しております。
キャブは3D製の本体にペーパー製側面を貼り付ける方式になっており、側面パーツはソ80、ソ81、ソ83から選んで製作できます。
ブームは厚紙と薄紙の組み合わせで再現し、上下稼働も可能なように再現しました。
一味違うソ80を是非!
必要な部品
・ソ80本体(TOMIX製)
・窓セル
・インレタ(表記類)
※TOMIX製ソ80を分解する際は、自己責任となりますのでご注意ください。
第129弾 トラ6000
甲府モデル
1-129
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和16年からトラ5000の鋼材使用量の削減するため登場し昭和29年まで製造され、昭和52年頃まで活躍しました。
鉄道省、国鉄以外でも大井川鉄道などで同型車が活躍しました。
製品はトム11000などをベースに札差の表現の追加で製作性は変わらず、従来の無蓋車シリーズより表現豊かになりました。
また下回りは、メタル製軸受けが付属となりました。
メタル軸受けは一体造形となっており組立不要で、ピボット受け部分に樹脂製ピボット受けを入れることにより、車輪の転がり、走行性能が安定しました。
地味ですが、貨車コレクションに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第130弾 トキ66000
甲府モデル
1-130
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和18年より戦時中の輸送力増強のためトラ6000の中間に1軸足して三軸にし、妻板、側面を増設した車両になります。
470両近く改造されましたが、戦後昭和25年頃からは元のトラ6000に大半が戻されました。
製品は実車と同じく、トラ6000に1軸加え、妻面、側面を伸ばしました。
そのため基本的にはトラ6000と同じ構造になっております。
中間の軸受けもメタル製のものが付属しており、車輪をハメることができます。
当店の試験ではR240程度でしたら3軸はめた状態でも走行できました。
製品にはペーパー製のダミー車輪も付属しておりますので、線路状況やお好みでご使用ください。
D52やEF13、トキ900のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第125弾 シキ40
甲府モデル
1-125
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和4年から登場し、合計で22両在籍していました。
主に、30tまでの大物輸送で使用され、戦前の低床大物車のメインとして活躍し、陸軍私有も2両登場(のちに国鉄に編入)しましたが、昭和57年に廃車となりました。
製品は、シキ70と同じですが特徴的なリベットを筋彫りにて再現いたしました。
低床部の床部分はシキ70と少し違うブレーキ装置や配管などを可能な限り再現しました。
下回りは、3Dプリント製のTR20台車(低)が付属しております。
台車の車体への取付は、車体に埋め込まれたセンターピンにさして取り付けます。
他、専用に設計した変圧器5号が付属します。
蒸気機関車から、新型電気機関車に引かせても楽しい車両です。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第126弾 シ1(シ7・8タイプ)
甲府モデル
1-126
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和28年にナニワ工機で車両輸送用に登場しました。
新造された小型車両や都電7000形の更新時の車体輸送などで使用され、平成4年に廃車となりました。
製品は、シキ70シリーズに近い構成になっております。
また、車体輸送用のウマも付属しています。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車(低)が付属しております。
台車の車体への取付は、車体に埋め込まれたセンターピンにさして取り付けます。
都電7000の輸送はもちろん、お好みの小型車両を載せても楽しいです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第127弾 ホキ7300(ホキ4000)
甲府モデル
1-127
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和32年に、小野田セメント所有で三岐鉄道の車籍でホキ4000として登場しました。
その後昭和46年に三岐鉄道外に転属する際にブレーキを改造して国鉄形式ホキ7300になりました。
東藤原や三河田原に常備され、昭和51年に積込ハッチが改造されました。
昭和60年には清水工業に移籍し猿岩駅常備で平成元年までには廃車になりました。
製品は、ホキ3500(18号)と同じ様な車体内部に厚紙の骨組みがある構造になっております。
車体上部のハッチ類は紙を丸めることで再現しております。(2mmと3mmのプラパイプなどで代用できます。)
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
D級の小型機関車に5両ぐらいつなげると楽しいです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第122弾 リム300
甲府モデル
1-122
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和28年にトキ900の部品を使用して製造が開始され、その後新造で増備されました。
主に土砂、砂利などの輸送用で、路線工事などに使用されましたが、足尾や小坂では鉱石などの輸送にも使用されていたようで、昭和60年頃に廃車となりました。
製品は、台枠の抜きや荷台のリンク部分、デッキの操作装置などを極力再現しました。
荷台の側戸は、飛散防止シートの有り無し、管理局板の有り無しを選択できるようになっております。
また、デッキの機器カバーも2種類から選択できます。
下回りは、ペーパー製ですが、樹脂製のピボット受けを取り付けるようになっており安定した走行を楽しめます。
楽しい貨車を是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第123弾 シキ70・シサ10
甲府モデル
1-123
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
シキ70は昭和34年から登場し、合計で16両ありました。
主に、30tまでの変圧器や鋼管など輸送で使用されましたが、このシキで運べるようなものはトラック輸送に転移されたことにより昭和61年頃に廃車となりました。
一部は2007年ぐらいまで放置されていました。
シサ1は日立のシキ70私有版として昭和42年に登場しました。
構造はシキ70と同じですが、変圧器固定装置が低床部に付きました。
製品は、厚紙製の横梁・床、デッキを、薄紙の横梁表面、上下面材でサンドする構造になっており、特徴的な梁部分の抜けを再現しました。
低床部の床部分はブレーキ装置や配管などを可能な限り再現しました。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車(低)が付属しております。
台車の車体への取付は、車体に埋め込まれたセンターピンにさして取り付けます。
他、シサ10用の変圧器固定装置や、専用に設計した変圧器4号(片ラジエータータイプ)が付属します。
長編成の貨物列車に加えても、単独で小型機関車に引かせても楽しい車両です。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第124弾 シサ1
甲府モデル
1-124
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和34年に私有の低床落し込み式大物車として登場しました。
当初は酒井鉄工所所属で鉄管の輸送に使用されましたが、昭和38年に東芝移籍し、昭和56年頃まで活躍しました。
ちなみに、日比谷線の建設時、営団3000系に牽引されました。
製品は、シキ70と同じような構造で、厚紙製の梁・床、デッキを、薄紙の梁表面、上下面材でサンドする構造になっておりますが、落し込み式特有の中央に梁がない構造になっております。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車(低)が付属しております。
台車の車体への取付は、車体に埋め込まれたセンターピンにさして取り付けます。
他、専用に設計した変圧器4号が付属します。
営団3000系のように電車に引かせも楽しいかもしれません。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第103弾 チキ6000・チ1000 レール輸送仕様 3両セット
甲府モデル
1-103
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
レール輸送に使用される楽しい編成が登場!
製品はチキ6000×1とチ1000×2と専用緊締装置がセットになっております。
チキ6000は従来と同じもので、チ1000はメタル軸受け付属のリニューアル品になっております。
緊締装置は、実車と同じく専用の形状を再現しました。
そのため、発売中の緊締装置とは違い、固定式で大型のものになっております。
また、滑り台も専用のかさ上げしてある形状を再現しました。
レール輸送コレクションに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第120弾 チ1000(リニューアル品)
甲府モデル
1-120
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
実車は昭和32年から大物輸送時の遊車を目的に登場しました。
近年ではレール輸送の遊車として使用されています。
製品は、従来のペーパー製軸受けから、メタル製軸受けが標準装備になりました。
メタル軸受けは一体造形となっており組立不要で、ピボット受け部分に樹脂製ピボット受けを入れることにより、車輪の転がり、走行性能が安定しました。
車体は、端梁の追加やブレーキテコの位置、形状を変更し、より実感的になりました。
また、側面の表記板部分は3種類から選んで製作することができます。
実車どおりの使い方はもちろん、小型機関車などにつないでも楽しい車両です。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第121弾 レム400・ワム400
甲府モデル
1-121
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は有蓋車兼用の冷蔵車として、昭和35年に試作車が登場し昭和36年から量産されました。
その後、昭和44年頃からは有蓋車専用とするため扉の改造などされ、ワム400になりました。
製品は、従来の貨車と同じような構造になっており、厚紙の骨に薄紙を貼りことで強度とディテールの再現をしました。
特長的な扉はレム用の密封装置付きのタイプとワム用の密封装置が取り外されたタイプの2種類から選択して製作できます。
下回りは、メタル製軸受けが標準装備になっており安定した走行を楽しめます。
貨物列車のアクセントに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第117弾 チキ1500(リニューアル品)
甲府モデル
1-117
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
実車は昭和9年にチキ1000の後継として登場し、晩年は控車などにしようされ、昭和58年頃まで活躍しました。
製品は、従来のチキ1500に3Dプリント製のTR24が付属となり、天板の埋木もチキ6000のような一体の枠から貼り、その後切り取る、製作が楽になる設計に変更しました。
ソ100の控車としてもおススメです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第118弾 チキ1000
甲府モデル
1-118
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
実車は昭和4年に登場し、晩年は控車などにしようされ、昭和58年頃まで活躍しました。
製品は、チキ1500(リニューアル品)と同じ構成ですが、台車中心間隔や柵受けの位置の違いを再現しました。
下回りは3Dプリント製のTR20(低)台車が付属します。
ソ100の控車としてもおススメです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
上がチキ1500。下がチキ1000。
第119弾 ソ100
甲府モデル
1-119
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★★★
実車は昭和26年に登場した、小型事故救援用操重車で、初めてディーゼルエンジンを使用した操重車になります。
配置は地方幹線の要地が多かったが、自動車クレーンが普及したため昭和62年頃まで活躍しました。
製品は、特長的なトラスのクレービームは厚紙と薄紙の組み合わせで再現し、上下稼働も可能なように再現しました。
車体本体は、下回りと上回りが別の構成で旋回できるようになっております。
台車は、ペーパー製のセンターピン止めで、ピボット受けは3Dプリント製のものが付属し、スムーズに車輪を転がすことができます。
また、控車用の工具箱やつりビームも付属しています。(控車自体は別途おもとめください。)
アグレッシブなディテールを是非お楽しみください!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第113弾 ワ22000
甲府モデル
1-113
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和5年から登場し、戦前のメイン有蓋車として活躍し、昭和46年頃まで活躍しました。
製品は、扉、妻面は、初期、中期、後期から選択して製作できるようになっております。
戦前はの方はもちろん、各種貨物列車につないでも楽しいと思います。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第114弾 私鉄ホッパー車 ホ1
甲府モデル
1-114
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
私鉄で活躍した、保線用ホッパー車をモデルに再現しました。
製品は、当店の無蓋車と同じような構造ですが、荷室部分の山と操作室のレバーも再現しました。
また、特徴的なサイドの形状も再現してあります。
実車どおりの使い方はもちろん、小型機関車などにつないでも楽しい車両です。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第115弾 チキ5500 レール輸送車タイプH(九州・山陽・東海道仕様C)
甲府モデル
1-115
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車のモデルは黒崎から関東穂面までレール輸送で活躍しております。
製品はチキ5500・5400・5450と緊締装置類が付属した9両セットになっております。
編成の両端、中央に入る、チキ5400・5400は新規製作で、実車で特徴的な、コキ200とは違う梁が低い形状、手すりなどを再現しました。
チキ5500はタイプGと同じものになっております。
台車は3Dプリント製のFT-1が付属しております。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
チキ5500 レール輸送車タイプG(九州・山陽・東海道仕様B)とつないで12両編成もおススメです。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第110弾 チキ300
甲府モデル
1-110
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
トラス構造が楽しいチキが登場!
実車は鉄道省にて大正8年に、オチ21350として登場しました。
その後、チキ300に改番され、昭和43年頃まで国鉄に存在しました。
一部の車両は戦後、大井川鉄道など私鉄に譲渡されました。
製品は特長的な床下のトラスを厚紙で、組み立てやすく再現しました。
床面は他のチキと同じような構造になっており、柵棒も付属しております。
台車は3Dプリント製TR16が付属しています。
また、IORI工房製「バッファ」も取り付けることが可能です。(バッファ取付時は台車の動きが制限されます。)
大正時代の貨物列車の再現や、地方鉄道の貨物の再現に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第111弾 チキ5500 レール輸送車タイプG(九州・山陽・東海道仕様B)
甲府モデル
1-111
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車のモデルは黒崎から浜松、東京タまでレール輸送で活躍しております。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した3両セットになっております。
チキ5500は今までのチキ5500と違い、新造タイプを新たに設計し、端部のステップや手すりも再現いたしました。
また梁の穴の再現や、ブレーキハンドルも付属しております。
台車は3Dプリント製のFT-1が付属しております。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
チキ5500 レール輸送車タイプF(九州・山陽・東海道仕様A)一緒に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第112弾 チキ5500 レール輸送車タイプF(九州・山陽・東海道仕様A)
甲府モデル
1-112
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車のモデルは黒崎から浜松、東京タまでレール輸送で活躍しております。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した3両セットになっております。
チキ5500は単独発売のものと同じで、側面を4種類から選べ、ブレーキテコ、ステップの再現してあります。
台車は3Dプリント製のTR63Fが付属しており、そのまま取り付けができ、ころがりも非常にいいものになります。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
チキ5500 レール輸送車タイプF(九州・山陽・東海道仕様A)一緒に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第105弾 トム501 レール輸送仕様
甲府モデル
1-105
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
地方私鉄で使用されている工事列車、レール輸送列車を再現しました。
製品は5両セットで、うち3両はシュー式、残り2両はリンク式(1段)になっており、それぞれ長さと側面形状の違いも再現しました。
シュー式のうち1両は3Dプリント製のクレーンが取り付けられます。
また、山越器が2セット付属しており、組み立て後に収納から展開状態にして遊ぶこともできます。
ほか、レール滑り台、リン木も付属しておりますので、車両の荷台をお好みで設定できます。
小型レイアウトの楽しみに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
第107弾 トキ21100
甲府モデル
1-107
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
みんな大好き熱延コイル輸送用のトキが登場!
実車は昭和43年に国鉄大宮・広島工場でトキ15000から改造されました。
塩浜操駅と呉駅常備で高崎線、東海道・山陽本線などで使用され昭和60年頃まで活躍しました。
製品の車体はチキ6000などと同じような構造になっております。
上回りはコイル受台が3Dプリント製になっており、積み荷のコイルは筋彫りした紙管が付属しております。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
楽しい貨物列車に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第108弾 トキ21500
甲府モデル
1-108
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
無蓋車なのか謎な貨車が登場!
実車は昭和44年から国鉄大宮・鷹取工場でトキ15000から改造されました。
塩浜操駅・君津駅・笠寺駅・和歌山操駅常備で高崎線、東武伊勢崎線、東海道・阪和線などで使用され平成20年頃に消滅しました。
製品の車体はチキ6000などと同じような構造の上に覆いをかぶせるような構造になっております。
覆いは固定式になっております。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第104弾 チキ6000 レール輸送車タイプD(九州仕様)
甲府モデル
1-104
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
実車のモデルは九州でレール輸送で活躍しております。
製品は「チキ6000 レール輸送車タイプA(中国・近畿仕様)」と同じ構成の4両セットになっております。
「レール輸送車タイプA」との違いは、レール積付具が四角いものになっており、編成端部の機器箱がついていません。
この、タイプDでは四角いレール積付具を再現いたしました。
また、九州のチキ6000特有の鋼製の天板も付属しております。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
黒いDE10と一緒に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第102弾 チキ5200 レール輸送車
甲府モデル
1-102
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
各地のレール輸送で活躍している車両がNサイズでついに登場。
製品は、コキシリーズと同じ構造で、比較的組み立てやすい構造になっており、端部のブレーキテコ、ステップも再現いたしました。
緊締装置は新規製作の3Dプリント製のものが付属しており、レール押えの分は上下稼働させることもできます。
また、レール滑り台は、実車と同じように前後での高さの違いを再現いたしました。
下回りは、3Dプリント製のTR223台車とセンターピンが付属しております。
お好みの機関車のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第106弾 チキ5200 レール輸送車(中部仕様)
甲府モデル
1-106
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
中部地方で活躍していたチキ5200を再現しました。
製品は通常のチキ5200と同じ構造で、緊締装置が独自のものになっております。
緊締装置は通常のものと違いペーパーキットになっております。
(レール滑り台は通常と同じ、3Dプリント製になります。)
下回りは、3Dプリント製のTR223台車とセンターピンが付属しております。
また、専用のデカールも付属しております。
(所属は、海ナコ 名古屋資材センター常備と海ナコ 名古屋資材倉庫常備)
ユーロカラーやEF58のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
第99弾 チキ6000 レール輸送車タイプA(中国・近畿仕様)
甲府モデル
1-99
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
実車のモデルは東福山から向日町までレール輸送で活躍しております。
製品は新規製作したチキ6000と緊締装置類が付属した4両セットになっております。
チキ6000はチキ1500をベースに簡単に製作できるようになっております。
台車は3Dプリント製のTR63Fが付属しており、そのまま取り付けができ、ころがりも非常にいいものになります。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
楽しい車両をコレクションに是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第101弾 チキ5500 レール輸送車タイプA(中国・近畿仕様)
甲府モデル
1-101
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車のモデルは東福山から向日町までレール輸送で活躍しております。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した3両セットになっております。
チキ5500は単独発売のものと同じで、側面を4種類から選べ、ブレーキテコ、ステップの再現してあります。
台車は3Dプリント製のTR63Fが付属しており、そのまま取り付けができ、ころがりも非常にいいものになります。
緊締装置類はペーパー製になっており、細い部分などは瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
レール押え、緊締具入れは、レール積載状態・未積載状態を選択して製作できます。
チキ6000 レール輸送車Aタイプ(中国・近畿仕様)と一緒に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第100弾 チキ5500 レール輸送車タイプB(関東・中部B仕様)
甲府モデル
1-100
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★★
実車は越中島から関東・中部方面でレール輸送で活躍しております。
こちらはB編成になります。
製品はチキ5500と緊締装置類が付属した10両セット(緊締装置類は13両分)になっております。
13両編成にする場合は「チキ5500 3両セット」をお求めください。
チキ5500の詳細は「チキ5500」をご覧ください。
中間車のレール積付具は一体3Dプリント製のものになっております。
編成前後、中間の緊締装置類はペーパー製になっております。そのため、細い部品が多くなっており、組立には経験や知識が必要になってきます。
細かい部分は瞬間接着剤を塗ることにより強度を確保できるようになっております。
EF64・EF65・EF81などお好みの機関車のお供に是非!
必要な部品
・カプラー
・車輪(KATO ビス止め用(長))
・インレタ(表記類)
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第95弾 チキ5500(2代目)
甲府モデル
1-95
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和49年から、レール輸送用に余剰になっていたコキ5500から改造されました。
現在もレール輸送でロンチキとして活躍しております。
製品は実車と同じくコキ5500をベースとしており、端部のブレーキテコ、ステップも再現いたしました。
側面は補強材の数やレール緊締装置固定器具の数位置の違いを再現するため4種類付属しています。
下回りは、3Dプリント製のTR63F台車とセンターピンが付属しております。
ロンチキを製作される際のベースに是非!
カプラー、車輪、レール緊締装置、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第97弾 コキ60000
甲府モデル
1-97
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和59年から、コキ5500(中後期型)を12ftコンテナを5個積めるように車体を延長改造して登場しました。
コキ50000と共に使用され、平成9年頃に廃車になりました。
製品はコキ5500(初期型)となどと同じ構造になっております。
魚腹部分は実車と同じく中心から均等に配置された形状になっております。
コンテナは市販のものが積載できるようになっております。
下回りは、3Dプリント製のTR63F台車とセンターピンが付属しております。
国鉄末期、平成初頭のコンテナ列車のアクセントに是非!
カプラー、車輪、コンテナ、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第98弾 東北のホキ101
甲府モデル
1-98
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
製品は東北で石灰石に活躍しているホキをモデルに製作いたしました。
構造はホキ4200をベースにしており、内部のホッパー部分も再現してあります。
側面の補強材部分は上部が3タイプ、下部が6タイプ付属しており、各種製作できるようにしました。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
付属のセンターピンとワッシャを使用するとKATO製のホキ2500用のTR213に交換することもできます。
DD13やDD56のお供に是非!
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第91弾 タキ9600
甲府モデル
1-91
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
実車は昭和36年から、第一セメント、日本セメントの私有車として登場しました。
途中、後期型はタキ9050に変更され、残りは昭和60年頃まで活躍しました。
製品は前期型をモデルにしています。
構造は当店の箱型ホキとタンク車の折衷のような構造で、本体は比較的簡単に組み立てられると思います。
しかし、端部の点検通路などは細かくなっております。
タンク本体の妻板は2種類から選べます。
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第92弾 シキ25
甲府モデル
1-92
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和35年に東芝の私有車として登場しました。
翌年の昭和36年に信越線にて、車両限界接触の接触事故を起こし、対策として側梁の下側を切断しました。
その後、平成14年頃まで活躍しました。
製品は、登場時の側張りと改造後の側張りが付属しており、どちらかを選んで製作できます。
構造は、1/80のコキシリーズのような側面と上面を組み合わせるシンプルな構造になっております。
また、デッキ部分の配管も再現してみました。
変圧器類の輸送はもちろん、落とし込み式特有の水車など丸いものの輸送にも使われましたのそちらを再現しても楽しいと思います。
下回りは、3Dプリント製のTR78台車とセンターピンが付属しております。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第93弾 コキ5500
甲府モデル
1-93
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和35年からコキ5000を車体延長しデッキを増設して登場しました。
その後、昭和47年頃から12ftコンテナ4個積みに改造され、平成まで使用されました。
製品は、昭和35年から登場した側面補強が多く、魚腹部分が片側に寄った、初期型をモデルにしました。
また、コンテナ緊締装置は5個積みと、4個積みがあります。
構造は、1/80のコキシリーズのような側面と上面を組み合わせるシンプルな構造になっております。
デッキ手すりは2種類から選べるようになっております。
定番なコキながら、今までなかった初期型の4個積みを編成のアクセントに是非!
下回りは、3Dプリント製のTR63台車とセンターピンが付属しております。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第88弾 ホキ3500(5・10号(24号))
甲府モデル
1-88
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は数多くあるホキ3500シリーズの中で、ホキ3500らしいタイプになります。
5号(ロット) ハッチ8個
昭和28年頃に東京都水道局の私有車として小川内ダム建設用に登場しました。
その後、日本セメントに移籍し高麗川などで使用されました。
10号(ロット)(19号(ロット)) ハッチ6個
昭和29年頃に電源開発の私有車として、各地のダム建設用に登場しました。
その後、こちらも日本セメントに移籍し高麗川、大久野、香春などで使用されました。
また、若干の屋根が高くなった19号(ロット)~日本セメント、敦賀セメント、大阪窯業に移籍しは苫小牧、敦賀港、近江長岡などで使用され、東武鉄道に移籍したものもいました。
24号(ロット) ハッチ4
昭和32年に大阪窯業(大阪セメント)の私有車で登場しました。
移籍などは無く昭和60年頃まで使用されました。
実車は前述の号(ロット)より若干高さが低いそうです。
製品は、前回のホキ5200をベースに有蓋ホキ用にホッパーを簡易構造にし、組み立てやすくしました。
側面は5号用とそれ以外用の2種類から選択でき、屋根は上述のハッチ4、6、8個の3種類から選べるようになっております。
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
セメント列車の再現や、全国各地で使用された貨車なのでお持ちの貨物列車に含めてお使いください。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第89弾 ホキ5700(東洋製 1・2・6号)
甲府モデル
1-89
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
俗に言うホキ5700の初期型になります。
1号(ロット)
昭和40年頃に日立セメントの私有車として登場し、日立駅常備で平成8年まで活躍しました。
一部は昭和60年に秩父鉄道に移籍しました。
車体は広い間隔でハッチが3個ついており、側面のリブが車体下まで伸びています。
2号(ロット)
昭和41年頃に秩父セメントの私有車として登場し、籠原、武州原谷駅常備で昭和60年頃まで活躍しました。
車体は狭い間隔でハッチが3個ついており、側面のリブが車体途中まで伸びています。
6号(ロット)
昭和42年に小野田セメントの私有車で登場し、厚木、川島駅常備で平成9年頃まで活躍しました。
一部は、昭和60年頃、清水工業に移籍しました。
車体は中央に大きいハッチが1個、その両側に小さいハッチがついており、側面のリブが車体途中まで伸びています。
製品は、ホキ5500をベースに同じような構造で強度を構造を再現しました。
ハッチは上述のように3形態から選べるようになっております。
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
セメント列車の再現や、全国各地で使用された貨車なのでお持ちの貨物列車に含めてお使いください。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第90弾 ホキ3100(5号)
甲府モデル
1-90
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和36年から、小野田・日立・秩父・東北開発の私有車として登場し、平成まで活躍しました。
製品は、秩父セメント所有の5号(5ロット)を製品化しました。
構造は、ホキ5500をベースに同じような構造で強度を構造を再現しました。
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
セメント列車の再現や、全国各地で使用された貨車なのでお持ちの貨物列車に含めてお使いください。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第85弾 ホキ3500(18号)
甲府モデル
1-85
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は数多くあるホキ3500シリーズの中で、昭和32年頃に小野田セメントの私有車として登場しました。
最初は富山港線の大広田駅常備で、最終的に多くが三岐鉄道の東藤原駅常備になり、昭和59年頃廃車になりました。
製品は、前回のホキ5500と同じような構造で強度を構造を再現しました。
車体上部のハッチ類は紙を丸めることで再現しております。(2mmと3mmのプラパイプなどで代用できます。)
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
セメント列車の再現や、お持ちの貨物列車に含めてお使いください。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第86弾 ホキ3000(ホキ4050)
甲府モデル
1-86
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和33年からホキ4050として登場した昭和電工所有のアルミナ用のホッパー車です。
途中、ホキ3000に変更されながら、新興駅に常備され、塩尻まで運用で主に使用され、平成12年頃まで活躍しました。
製品は、当店製の有蓋ホッパー車と同じ構造になっております。
デッキのブレーキ軸は手すりなしと、手すり付きの2種類から選べます。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
中央線貨物に是非!
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第87弾 ホサ8100(ホキ8100)
甲府モデル
1-87
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和49年頃、三井鉱山にて石灰石輸送用に登場しました。
当初は船尾駅常備であったが、石灰石輸送が終了したことにより、ホサ8100に変更し、大牟田駅常備で石炭輸送で平成6年頃まで使用されました。
製品は、当店製のホキ4200などの無蓋ホッパーと同じ構造になっており、ホッパー内部も再現されています。
デッキ部分はベースの台枠と一体になっており、作りやすさと強度を確保しました。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第82弾 ホキ5200 2代目(操作室付き)
甲府モデル
1-82
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和33年に登場し、土讃線で石灰石輸送で平成4年頃まで使用されました。
製品は「ホキ5200」と同じで、操作室を追加したものになっております。
操作室は、床の穴に差し込んで取り付ける構造になっており、塗装後、窓ガラスを入れることもできます。
DF50に引かせるのはもちろんフリーで使用しても楽しい貨車です。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第83弾 タ300
甲府モデル
1-83
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和34年から製造され、二本木~浜川崎で主に使用されていました。
液化エチレン専用で内部に84本のタンクが入っていました。
昭和39年からタキ2600へ改造が始まり、昭和47年に消滅しました。
製品は特長的な妻面のグリルなどの表現の他、補強もかねて内部の構造も簡単ながら再現してみました。
下回りは、3Dプリント製のTR41台車とセンターピンが付属しております。
実車通りの信越線貨物はもちろん、お持ちの貨物列車のアクセントにいかがでしょうか。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第84弾 ホキ5500
甲府モデル
1-84
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和36年から登場し、最初は近江鉄道の多賀駅に常備され、その後、東武鉄道の上白石駅、最後に七尾線の七尾駅に常備になり昭和57年頃まで使用されました。
製品は長めの車体内部を厚紙で補強しており、強度を確保しました。
手すり、ブレーキハンドル、床下機器も再現してあり、細密につくることもできます。
また、車体上部の手すりは2種類から選べるようになっております。
下回りは、3Dプリント製のTR78台車とセンターピンが付属しております。
国鉄線はもちろん、私鉄にも入線していたのでいろんな機関車に引かせても楽しいと思います。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第79弾 トム19000
甲府モデル
1-79
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
トムシリーズ第3弾です。
実車はあおり戸が鋼製で昭和13年から登場し、昭和40年代まで使用されました。
製品は「トム11000」をベースにあおり戸、妻面を鋼製に再設計しました。
こちらも貨物列車のアクセントに是非!
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第80弾 トム301(廃番)
第81弾 ホキ5200 2代目(ホキ1800)
甲府モデル
1-81
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
実車は昭和33年に登場し、土讃線で石灰石輸送で平成4年頃まで使用されました。
製品は「セラ1」のホッパーと同じ構造になっており、内部の再現もしてあります。
また、手すりや梯子も付属しており細密に製作することもできます。
台車は3Dプリント製のTR41とセンターピンが付属しており転がりは抜群です。
DF50に引かせるのはもちろんフリーで使用しても楽しい貨車です。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第76弾 トム5000(ト24000)(廃番)
第77弾 クレーン貨車 チ701・チム711
甲府モデル
1-77
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
楽しい貨車の登場です。
製品は神戸の私鉄に存在したクレーン付きの貨車をモデルに製作しました。
車体は実車と同じく無蓋車をベースにしておりクレーンと側面の棒、リン木を加えました。
クレーンは一体3Dプリント製になっており、精巧で製作作業が楽になっております。
他、チ701はシュー式の軸受け、チム711は1段リンクの軸受けを再現しております。
お好きな機関車に引かせたり、レイアウトジオラマに置いても似合うと思います。
KATO製のチビ凸にも合うと思います。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第78弾 トム11000
甲府モデル
1-78
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
トムシリーズ第2弾です。
実車は昭和15年に「トム19000」の継続形式としてあおり戸を木製に変更して登場し、昭和40年代まで使用されました。
製品は「トム5000」をベースに各部の寸法を変えて製作してあり、あおり戸の蝶番などの細密表現を引き継いでおります。
また軸受けは一段リンクになっております。
貨物列車のアクセントに是非!
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第73弾 パ1
甲府モデル
1-73
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
ついに伝説の貨車が登場!
実車は昭和3年に鶏など家禽を輸送するために登場し、昭和27年頃まで使用されました。
製品は実車の妻面、側面の透かし、扉の網をリアルに再現しました。
※そのため、かなり精密になっております。製作する際はお気をつけて製作してください。
また、補強を兼ねて内部の棚も再現しております。
IORI工房様製のトルピードベンチレータも付属しております。
鳥好きの方に是非!
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第74弾 ワフ11800(ワフ4616・関西鉄道120號)
甲府モデル
1-74
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
緩急車に新しい仲間が登場!
実車は関西鉄道で明治40年頃に製造され、関西鉄道とともに国有化されました。
国有化後は、他の貨車と共に使用されたと思います。
昭和3年頃からは「パ1」に改造されました。
製品は「パ1」をベースに通常の有蓋車の構造に変更しました。
また、手ブレーキのカバーも再現し、IORI工房様製の油灯とバッファも付属してしております。
鉄道院・鉄道省はもちろん、地方私鉄の車両としても合うと思います。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第75弾 ワ14778(関西鉄道946號)
甲府モデル
1-75
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
久々の有蓋車!
実車は関西鉄道で明治38年頃に製造され、関西鉄道とともに国有化されました。
国有化後は、他の貨車と共に使用されたと思います。
製品は「パ1」をベースに通常の有蓋車の構造に変更しました。
また、IORI工房様製のバッファも付属してしております。
鉄道院・鉄道省はもちろん、地方私鉄の車両としても合うと思います。
カプラー、車輪、インレタ(表記類)などは付属しておりませんのでご用意ください。
第70弾 ヨ1(当店・通販・イベント限定品)
甲府モデル
1-70 直販限定品
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
大正後期から昭和初期に活躍した車掌車が登場!
実車は大正末期に2軸客車を改造して登場しました。
昭和10年代にヨ2000が登場したことにより数を減らし、戦後消滅しました。
製品はIORI工房製の「ハ4975」を改造して製作するコンバージョンキットになっております。
IORI工房製「ハ4975」は製品に付属しております。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第71弾 UH29Aタイプコンテナ
甲府モデル
1-71
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
新潟、九州、中京で活躍しているコンテナが登場!
製品は従来のコンテナシリーズと同じ構造になっており、KATO、TOMIX製のコキに積載できます。
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
第72弾 UT11A 5017~5030
甲府モデル
1-72
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
ついにタンクコンテンが登場!
製品は「ア1530・ア1585」やHOnで採用している、骨組みにタンクの外側を巻き付ける構造により比較的簡単に製作できます。
KATO、TOMIX製のコキに積載できます。
※KATO製コキに積載する場合は一部カットが必要です。
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
第60弾 ホキ2900
甲府モデル
1-60
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
伝説の大型ホキがついに登場。
実車は昭和35年にホキ500として3両製作され昭和40年にホキ2900に変更されました。
昭和50年に廃車となるまで伯備線などで石灰石輸送で活躍しました。
製品はホキ600・1/80ホキ2500に続く当店標準の構造で比較的簡単に組めるようになっております。
また台車は3Dプリント製一体のTR78台車とナイロン樹脂製センターピンが付属しており、面倒な台車の組み立てがなくなりました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第59弾 ホキ4200
甲府モデル
1-59
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
お待たせいたしました。黒ホキがやっと登場。
実車は奥多摩と九州で使用されました。
製品は奥多摩、九州のどちらも再現できるよに妻面が2種類付属していて選択して使用できるようになっています。
また台車は3Dプリント製一体のTR41台車とナイロン樹脂製センターピンが付属しており、面倒な台車の組み立てがなくなりました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第69弾 シキ550
甲府モデル
1-69
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
久々のシキシリーズです。
実車は昭和36年から登場し12両製作され、近年でも3両で編成を組んで使用されたりしていました。
製品は「シキ180(2代目)」の構造を引き継いだ作りになっております。
台車は3Dプリント製一体のTR78台車が付属しており製作がしやすく転がりもよくなっております。
また車体の低い感じを再現するため車体固定式のセンターピンを使用する方式になっています。
一応デッキの手すりも付属しています。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第63弾 UH17Aタイプコンテナ
甲府モデル
1-63
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★★
樹脂輸送に従事しているコンテナを再現。
関西本線などのコンテナ車のおともに!
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第64弾 ワフ1(ワフ28500)
甲府モデル
1-64
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
明治の緩急車が登場!
実車は明治44年に登場し戦後まで使用されたと思われます。
製品は、細密なブレーキロットなどの床下機器や、バッファ、トーピードベンチレータが付属します。
スム1やフワ30000、ト20000とつなげて9600などに引かせてみてはいかがでしょう。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第66弾 チキ1500(レール輸送仕様2両セット)(廃番)
第57弾 ア1530 二代目 (タ500)
甲府モデル
1-57
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
ついにタンク車が登場!
実車は大正14年に改造されて登場しました。
途中改造されながら、昭和36年頃まで活躍しました。
製品は、すべて紙製でタンクは厚紙のフレーム構造により強度と組み立てやすさを確保しました。
また、中間の軸受けは車輪がハマるようになっており、280Rぐらいのカーブでしたら3軸すべてにハメて走行もできそうです。
紙製ダミー車輪も付属。
バッファはIORI工房製のものが付属しています。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第58弾 ア1585(タ1)
甲府モデル
1-58
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
タンク車第2弾が登場!
実車は明治32年に登場しました。
製品は、すべて紙製でタンクは厚紙のフレーム構造により強度と組み立てやすさを確保しました。
バッファはIORI工房製のものが付属しています。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第62弾 名鉄 チキ10 4両セット
甲府モデル
1-62
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
長らくお待たせしましたが、名鉄のレール輸送車、チキ10が4両セットで登場!
他社様製の機関車につなげて実物どおりの使い方でも、未塗装なので黒などで塗ってフリーのレール輸送車でも使えます。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
名古屋鉄道株式会社承諾済
第53弾 カム1
甲府モデル
1-53
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
久々に2軸貨車が登場!
実車は昭和37年にワム3500から改造され、昭和43年まで使用されました。
製品はお馴染みのペーパーキットの構造になっております。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第54弾 UH20Bタイプコンテナ
甲府モデル
1-54
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
樹脂輸送に従事しているコンテナを再現!
臨海鉄道のおともに!
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第55弾 UH5タイプコンテナ
甲府モデル
1-55
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
UH20Bに続く樹脂輸送に従事しているコンテナを再現!
コンテナ列車のおともに!
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第50弾 UM8Aタイプ(57~111・117~126)5個入 デカール付き
甲府モデル
1-51
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
K市でゴミ輸送に従事しているコンテナを再現!
UM12Aのお供に是非!
デカールも付属になりました。
車輌は付属しておりませんので別でご用意ください。
第51弾 UM12Aタイプ(451~492)3個入 デカール付き
甲府モデル
1-51
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
K市でゴミ輸送に従事しているコンテナを再現!
UM8Aのお供に是非!
デカール付きになりました。
車輌は付属しておりませんので別でご用意ください。
第52弾 ポム200
甲府モデル
1-52
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
実車は昭和43年からウ500を改造して登場し、昭和49年台まで使用されました。
製品はお馴染みのペーパーキットの構造になっております。
カプラー、車輪、インレタ、ベンチレータなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第46弾 ト31 (糞尿輸送仕様)
甲府モデル
1-46
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
伝説のくさい貨車がついに登場!
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
私鉄デッカー1両とト31 3両と私鉄トフ 1両のお得なセット(4500円)もございます。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第47弾 私鉄トフ
甲府モデル
1-47
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
製品のモデルは各私鉄で凸型トフを基本にして作りました。
製品は車掌室の妻面が窓無し、窓あり(小)、窓無し(大)の3種類が付属しており選択することによって各私鉄のトフを作れるようになっております。
例、窓無し・・・小田急
窓あり(小)・・・西武
窓あり(大)・・・東武
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
私鉄デッカー1両とト31 3両と私鉄トフ 1両のお得なセット(4500円)もございます。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第49弾 ワフ22000
甲府モデル
1-49
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
長らくお待たせしましたが、ついに当店初の緩急車、ワフ22000が登場です。
実車は昭和22年に登場し、昭和50年台まで使用されました。
製品はお馴染みのペーパーキットの構造になっております。
尾灯はつきませんが定番の列車の最後尾や、機関車の次位、編成の中間に入れてお楽しみください。
カプラー、車輪、インレタ、ベンチレータなどは付属しておりませんのでご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第43弾 ワキ1(1・2次型)(廃番)
甲府モデル
1-43
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
第44弾 フワ30000
甲府モデル
1-44
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
ついに、甲府モデル初のバッファ付き貨車が登場!
実車は大正2年から1401両製作され、ブレーキ性能が悪かった当時、編成中間に入れられて編成ブレーキの補佐をしました。
その後、自動連結器に変わったり、空気ブレーキに変わったりして、何となく他形式に改造されたりして徐々に消えていきました。
製品は、IORI工房様製のバッファが付属しております。
また、車輪はKATO製のスポーク輪の短をお使いください。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第45弾 コキ9300
甲府モデル
1-45
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
伝説的な謎多き貨車がついに登場!
実車は、20ftコンテナや海上コンテナを専用に運ぶために試作され、コンテナの締結もすべて自動化されたものなっていました。
また、積載61tを支えるため新たに専用のTR902、3軸台車を使用しました。
しかし特に表立った試運転もなく、静かに消えていきました。
製品は、従来の製品と同じくオリジナルのセンターピンとKATOのセンターピンを選択できるようになっており、市販のコンテナを積載できるようになっております。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第37弾 セフ1
甲府モデル
1-37
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
九州炭鉱で活躍したセフ1が登場!
セラ1のお供として石炭列車の最後尾にご使用ください。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第40弾 ホキ600
甲府モデル
1-40
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
当店初のTR20台車が登場!
実車は昭和5年に浅野セメントにより浅野造船でヲキ1として製作された貨車で、青梅鉄道、南武鉄道で石灰石輸送に使われていました。
昭和19年に青梅鉄道が国鉄に買収された際に、セキ4000になり、昭和32年には新たに制定されたホッパ車の「ホ」を名乗ることなりホキ4000となりました。
さらに、昭和38年にはホッパ車の整理によりホキ600になり、青梅線で使われたほか、八高線などでも使われ、昭和44年に廃車となりました。
製品はKATOなどのセンターピンを使用する台車となっており、初の製品化であるTR20は強度の関係で梁中まで抜けていない構造になっております。
また、ED34 1両とホキ600 2両とホサフ1 1両を一緒にしたお得なセット(4500円)もございます。
カプラー、車輪、インレタ、センターピンなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR20台車も好評発売中。
第41弾 ホサフ1
甲府モデル
1-41
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
有名な珍車が登場!
実車はホキ600と同じく浅野セメントにより浅野造船でヲサフ1として製作された貨車で、青梅鉄道、南武鉄道で石灰石輸送に使われていました。
昭和19年に青梅鉄道が国鉄に買収された際に、セサフ1になり、昭和32年には新たに制定されたホッパ車の「ホ」を名乗ることなりホサフ1となりました。
ホキ600と違い昭和41年頃に廃車となりましたが、一部が福井鉄道に譲渡され、現在は貨物鉄道博物館に保存されています。
製品はKATOなどのセンターピンを使用する台車となっており、初の製品化であるTR20は強度の関係で梁中まで抜けていない構造になっております。
また、ED34 1両とホキ600 2両とホサフ1 1両を一緒にしたお得なセット(4500円)もございます。
カプラー、車輪、インレタ、センターピンなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR20台車も好評発売中。
第33弾 電源コンテナ (UG15Dタイプ)
甲府モデル
1-33
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
一部の海上コンテナと一緒積載されているUG15Dを電源コンテナを再現!
現代貨物のお供に是非!
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
第34弾 UV36A・U36Aタイプ (大館の産廃・合板用コンテナ)
甲府モデル
1-34
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
リニューアルにより、U36Aも妻面の変更により作れるようになりました。
製品はUV36AかU36Aのどちらか一つを作れるようになってます。
実物のUV36Aは隅田川貨物から大館まで運用しております。
U36Aは墨田川貨物から帯広まで運用しております。
車輌、デカールなどは付属しておりませんので別でご用意ください。
【専用デカールも販売中】
(詳細は「パーツ・デカール・その他」のページへ)
第35弾 セラ1
甲府モデル
1-35
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
九州炭鉱で活躍したセラ1が登場!
製品はお得な6両セットもございます。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第29弾 チ1000(廃番)
第30弾 レサ900
甲府モデル
1-30
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
米軍からの要望によりレキ1に冷凍機の取付た冷凍車。
実車は昭和39に米軍に貸渡され、横浜港(東高島)を常備駅とし、三沢、千歳、博多港、佐世保など基地のある駅まで貨物列車に連結され運用されていました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR24台車も好評発売中。
第31弾 トラ1(機銃積載仕様)
甲府モデル
1-31
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
筑摩書房の「SL機関士の太平洋戦争」に記載せれているトラに機関銃を載せた車両を再現しました。
製品にすずめ模型製、3Dプリントの九六式二十五粍機銃が1丁付属しております。
また、書籍の記載内容と同じく1/150の畳を同封しております。(8枚入り)
大戦末期の列車の再現に是非お使い下さい。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第26弾 UM30S
甲府モデル
1-26
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
渋川貨物でお馴染みの塩コンがついに登場。
2000年4月頃からトラ7から変更になり、2006年3月頃廃止になりました。
使用されたコキは100から106まで多岐にわたり、大半のコキに積んでも様になります。
製品は塩コンテナと合わせてお使いください。
また、TOMIX製コキ用とKATO製コキ用があります。
車輌、塩コンテナ本体は付属しておりません。
お得な渋川セットもあります。
第27弾 UM30S(KATO仕様)
甲府モデル
1-27
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★☆☆☆
渋川貨物でお馴染みの塩コンがついに登場。
2000年4月頃からトラ7から変更になり、2006年3月頃廃止になりました。
使用されたコキは100から106まで多岐にわたり、大半のコキに積んでも様になります。
製品は塩コンテナと合わせてお使いください。
また、TOMIX製コキ用とKATO製コキ用があります。
車輌、塩コンテナ本体は付属しておりません。
お得な渋川セットもあります。
第28弾 コキ1000
甲府モデル
1-28
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
山陽ライナー御用達のコキ1000がついに登場!
製品は20ftも海上コンテナも積載可能になっております。(標準20ftコンテナ積載位置で製作しますと海上コンテナは積載できなくなります。逆も同じです。)
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第23弾 トラ1
甲府モデル
1-23
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
軍の要請で開発されたらしい、元祖長トラです。
昭和2年に登場した最初の長トラです。
無蓋車として普通に使われたほか、琴平電鉄や三井芦別、倉敷市交通局などに譲渡されたそうです。
また、同型車が鶴見臨港鉄道や阪和電気鉄道にいました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第24弾 ト20000
甲府モデル
1-24
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
戦前製の小さなお友達が登場。
戦前、戦後の貨物列車におすすめ。
また、三井芦別鉄道や大夕張鉄道に譲渡されたり、大井川鉄道など私鉄にも同形式がいたました。
小さいけど幅があるので転がりも良好。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第25弾 塩コンテナ(4個入り)
甲府モデル
1-25
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
トラ70000におすすめな塩コンテナが登場!
基本的には8両編成のトラ7にそれぞれ4個ずつ積載して、横浜本牧~渋川駅まで「渋川貨物」の通称で運転されてました。
その後2000年4月頃、UM30Sを使用したコンテナ列車に変更になりました。
車両は付属しておりませんのでご用意ください。
お得な渋川セットもあります。
第19弾 ワキ700
甲府モデル
1-19
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
TR24シリーズ第3弾
魚雷輸送の為に作られた、有蓋貨車を発売。
戦中の貨物列車に混ぜても、戦後のワキ代用にもつかえます。
製品はTR24付属で、台車のセンターピンがオリジナルとKATO製のセンターピンが選択できるようになりました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR24台車も好評発売中。
第20弾 クム1
甲府モデル
1-20
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
ナ10のスピンオフ。
実車とは逆の流れですが、ナ10改造前のクム1がついに登場。
有蓋車代用としてもお使いいただけます。
あなたの貨物列車の編成のアクセントにどうぞ。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第21弾 レキ1
甲府モデル
1-21
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
TR24シリーズ第4弾
戦後GHQの指示によって製造された産物、レキ1がついに登場。
昭和23年に登場したレキ1は目的どうり冷蔵車として、貨物列車に連結されていたほか、TR24を履いているので荷物車代用として荷物列車に連結されたり、ワキ1、ワキ1000と共に小口混載列車にも使用されました。
また、末期には小麦輸送に使用され、新興駅に常備され、昭和38年頃は1日に7両ほど使用されていたそうです。
この製品から、台車のセンターピンがオリジナルとKATO製のセンターピンが選択できるようになりました。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR24台車も好評発売中。
第16弾 テ1200
甲府モデル
1-16
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
テ1000を二段リンク化したものになります。
製品の構造はテ1000と変わりません。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第17弾 チキ1500(廃番)
第18弾 チキ1500(火砲積載仕様)
甲府モデル
1-18
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
TR24シリーズ第2弾
大宮工場に保管されていたイラストを基に、伝説の対空砲装備のチキ1500がついに発売。
対空砲は調査などの結果、八八式七糎野戦高射砲をすずめ模型様にて3Dモデル化していただきました。
イラスト以外の詳しい資料は出てきてませんが、一説にはお召列車などの機関車の前と最後尾に連結されていたという話もあります。
大戦末期の列車の再現におすすめです。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
3D製のTR24台車も好評発売中。
第13弾 ク9100
甲府モデル
1-13
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★★
構想4カ月。
製作4日。
ついに伝説の連接車が登場。
車体は塗しやすい分割構造で、完成後も上下を接着しなければ下段の車も楽に積み下ろしできます。
人とは違う車運車はいかがでしょうか。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第14弾 スム1
甲府モデル
1-14
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
当店最寄りの身延線の前身、富士身延鉄道にもいた、スム1をモデル化。
親戚のワム20000にもそのままでなります。
私鉄貨物にもおすすめです。
今年は身延線開業90周年でもあり記念にもいかがでしょうか。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第15弾 テ1000
甲府モデル
1-15
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
小さく、戦前生まれのように見えて、実は昭和30年生まれの憎いやつ。
あまりの小ささでトフと同じく、車輪のピボットが軸受けの表面に当たってしまい転がりが悪くなってしまいました。(KATO製 中空車輪使用時)
なので車輪取付の際はピボットを削っていただくか、ピボットの短い車輪(KATO製 スポーク輪)などを使っていただくなど工夫をお願いいたします。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第10弾 トフ7100
甲府モデル
1-10
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
依頼を受け何となく作ってしまいました。
なので詳細は現在調査中。
また、大変申し訳ないことに、軸受け間隔が狭く転がりがいまいちに。
そんな苦労と向けな一品です。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第11弾 ナ10
甲府モデル
1-11
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
山梨県で5年の歳月をかけて開発した非常においしいらしい魚「富士の介」も活魚で全国に配送できる貨車です。
つまり活魚車です。
山梨県民が大好きな鮪は運べませんが、あなたのコレクションに是非。
カプラー、車輪、インレタ、窓セルなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第12弾 トラ70000(末期・平板仕様)
甲府モデル
1-12
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
メーカー完成品のトラ70000と違い末期製造の側板が平板で製作された車を製作しました。
構造は前作のトラ30000と同じで、部品点数も少なくペーパーキット初挑戦の方にも、おすすめのキットです。
塗装も黒一色なので簡単にできます。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第7弾 トラ30000&3000コンテナ
甲府モデル
1-7
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
甲府モデル最初の製品!
コム1と同様、新型カプラーポケットを採用!
さらに、軸受けも実感的な形状に変更!
コンテナは一体式になっております。
コンテナファンなら誰でも(?)知っている名車をあなたの手に。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
ペーパー製のため車体が軽いので走行させるには積み荷を載せたり、床下におもりをつけることをお勧めします。
第8弾 トラ30000
甲府モデル
1-8
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
12弾のトラにあおりを付けた普通のトラとして発売。
部品点数も少なくペーパーキット初挑戦の方にも、おすすめのキットです。
塗装も黒一色なので簡単にできます。
また、ペーパーキットだからこそできた煽りの薄さをみてください。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
こちらの商品も車体が軽くなっていますので走行させる際はウエイトを乗せることをお勧めします。
第9弾 シキ180(2代目)
甲府モデル
1-9
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★★
今なお現役の低床式大物車が、ペーパーキットで変圧器つきで登場。
本体は横梁とメインの梁をはめ込んでいく構造なので、簡単かつ作る楽しさ満点。
さらに140Rのカーブも通過可能。
運転会の仕掛けに、コレクションに是非。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第4弾 ウ300
甲府モデル
1-4
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
第3弾のウ500と違い1段リンクを再現。
新型の軸受け、カプラーポケットになりました。
こちらの商品も車体が軽くなっていますので重しを乗せることをお勧めします。
カプラー、車輪、ベンチレーター、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第5弾 シキ180(初代)
甲府モデル
1-5
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
米軍所属の謎多き貨車。
赤羽駅所属で米軍のM46を積むものだと言われていますが詳細は不明。
日本には2年しかいなかったとか。
当製品はM46以外の戦車も積載できるよう、荷台のレール無しも選択できるようになっています。
大洗まで輸送してみてはいかがでしょうか?
カプラー、車輪、センターピン、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
ペーパー製のため車体が軽いので走行させるには積み荷を載せたり、床下におもりをつけることをお勧めします。
第6弾 コム1(廃番)
甲府モデル
1-6
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
第1弾 トキ900
甲府モデル
1-1
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★☆☆
一応、アーノルド、カトーカプラー対応のカプラーポケットもつけてありますが、強度や構造が心配な方は自作や、他社製品の使用などお願いします。
カプラー、車輪は付属しておりませんのでご用意ください。(中央のダミー車輪は付属)
ペーパー製のため車体が軽いので走行させるには積み荷を載せたり、床下におもりをつけることをお勧めします。
写真のものはスプレーノリと木工用ボンドを使い製作していますが、好みの接着剤などをお使いください。
製品の製作は比較的簡単だと思いますが、細かいパーツや、貼り重ね、調整などが伴ってきますのでペーパーキットなどの製作をやったことのある方におすすめします。
第2弾 チラ1(コラ1)(廃番)
甲府モデル
1-2
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
第3弾 ウ500
甲府モデル
1-3
レーザーカット済み未塗装ペーパーキット。
難易度 ★★★★☆
ビーフよりポーク派のあなたに是非お勧め!
新型の軸受け、カプラーポケットになりました。
また、こちらの製品は2段リンクの形状になっております。
こちらの商品も車体が軽くなっていますので重しを乗せることをお勧めします。
カプラー、車輪、ベンチレーター、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
車両セット
第4弾 南武・青梅石灰石輸送セット
セットシリーズ
第4弾
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
商品は、ED34(南武1000型)が1両とホキ600が2両とホサフ1が1両が入っており、お手軽に石灰石輸送貨物を楽しめます。
さらに3D製TR20も3セット付属します。
また、単品でホキ600や私鉄デッカーを増備することにより本格的な南武鉄道・青梅鉄道の石灰石輸送を楽しめます。
カプラー、車輪、動力(トミーテック製 MT-ED02)、パンタグラフ(KATO製 PS14)、中心ピン、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第5弾 黄金輸送セット
セットシリーズ
第5弾
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
商品は、私鉄デッカーが1両とト31(糞尿輸送仕様)が3両と私鉄トフが1両が入っており、お手軽に伝説の貨物列車を楽しめます。
また、単品でト31(糞尿輸送仕様)や私鉄トフを増備することにより本格的な編成を楽しめます。
カプラー、車輪、動力(トミーテック製 MT-ED02)、パンタグラフ(KATO製 PS14)、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第1弾 セラ1(6両セット)
セットシリーズ
第1弾
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
商品は、セラ1が6両入っております。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第2弾 塩コンテナセット(トラ70000仕様)
セットシリーズ
第2弾
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
商品は、トラ70000(平板仕様)が8両と塩コンテナが32個入っており、このセットだけ渋川貨物が再現できます。
カプラー、車輪、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
第3弾 塩コンテナセット(UM30S仕様)
セットシリーズ
第3弾
レーザーカット済み未塗装Nゲージペーパーキット。
商品は、UM30Sが8個と塩コンテナが32個、コキ換算4両分入っており、このセットだけ渋川貨物が再現できます。
車両(コキ)、インレタなどは付属しておりませんのでご用意ください。
山梨県甲府市青沼2-23-11
南甲府駅・金手駅から徒歩15分
TEL 055-244-7403
E-mail pancake.container@gmail.com
甲府モデル(パンケーキコンテナ)